【プログリット口コミ】効果は?料金、コース、カリキュラムも調査
プログリットは、本気で英語力を伸ばしたい人のための専属コンサルタントによる 短期集中型英語コーチングサービスです。
応用言語学や第二言語習得論における科学的知見に基づいた学習カリキュラムの設計、 、初級者から上級者まで対応したコース設計、学習を継続させる徹底した仕組み作り、 卒業後のサポートなど、挫折させずに短気で英語力を伸ばす支援をしているのが特徴です。
実際にプログリットでレッスンを受けた人には、 コンサルタントの指示通り継続して成果が出せたと言っている人、 弱点の理解とアドバイスが的確だったと喜んでいる人、 英語のプレゼンができるようになったと絶賛している人 などがいらっしゃいます。
これだけの大きな成果を残した人を輩出した事実を知ると、プログリットではどんなカリキュラムで、どんな先生からレッスンを受けているのか気になってしまいますね。
そこで無料カウンセリングに参加してみて、実際に体験した事、お聞きしたリアルな話、学び、口コミや評判も含めて 料金、コース、カリキュラムはもちろんのこと、 プログリットの特徴や、メリットやデメリットを踏まえたスクール選びの基準、 などについてまとめてみました。
結論だけ先に言ってしまうと、 料金は高目ですが、 オリジナルカリキュラム、添削指導、 アプリの活用など独自の10種類の学習メソッドにしたがって 学習レベルを問わずビジネス英語から資格試験対策まで安心して受講でき、 一般教育訓練給付制度の利用や返金保証サービスが付いた 英語コーチングスクールです。
是非、プログリットのレッスンを受けるかどうかの判断基準として役立ててくださいね。
目次
プログリットの4つの特徴
(1)専属コンサルタントが伴走してくれる
コンサルタントは 翻訳者、客室乗務員、教師など様々な経歴を持つ海外経験豊富な人材ばかりで、 しかも 採用率0.85%の難関を突破した英語力及び 問題解決能力やコミュニケーション能力の高いのが特徴です。受講生一人一人に最適な学習方法の指導、日々のモチベーション管理なども含めて親身に 寄り添ってコーチングサービスを提供し、 これが功を奏し学習継続率9割超えを達成することに成功しました。
(2)初心者から上級者まで対応したコースがラインナップ
完全初心者から、TOEIC900点以上の方や通訳、翻訳家を目指されている上級者も含め、 学習レベルを問わず受講できるコースが揃っています。ですのできっとあなたにピッタリのコースが見つかるはずです。
(3)独自開発メソッドで学習できるのが強み
英語教育、バイリンガリズム、異文化間コミュニケーション教育の第一人者の 吉田研作教授が監修した独自開発メソッドがカリキュラムに反映されています。充実したサポート体制の下でモチベーションをキープしながら 初心者でも体系的にかつ効果的に学習できて成果が把握できるように なっているところに値打ちがあります。
(4)著名人などの受講者も多く知名度が高い
外資コンサルティングファーム、総合商社 、金融系、製薬会社など の経営者、部長、課長、一般社員などはもちろんのこと、本田圭佑などの著名なスポーツ選手 などの受講実績があり知名度が高いです。この知名度はスクールの信頼性を評価する上で重要な指標になるので 是非参考にしてほしいと思います。
プログリットの受講プログラム
学習の進め方
平日13:00~21:00、土日9:30~18:00の時間帯の中で、 専属コンサルタントに学習カリキュラムを作成してもらい、 日々実践し報告をして目標に向かってスタートからゴールまで併走していく教室またはオンライン受講形式です。まさに専属コンサルタントの存在こそが従来の英語スクールとの 大きな違いになります。
なお 専属コンサルタントとの面談は曜日や時間(1回60分)は固定制になっているため その都度予約を入れる煩わしさから解放されて便利ですし、 しかも習慣化には大きな強みを発揮します。
■教室
コンサルタント
一人一人寄り添って学習面からメンタル面までサポートしてくれますので、 どこから手をつけたらわからない人や、一人では学習のモチベーションがキープ できない人には恵まれた環境です。
なお外人とのレッスンでは日本語で応対してくれずに行き詰ってしまう 人がいるかと思いますが、コンサルタントは日本人なので 安心!
またコンサルタントは希望の曜日・時間帯、通学校舎を加味してスクール側で選定 しますが、変更をすることも可能です。
プログラム詳細
プログリットのコースに含まれている基本コンテンツに ついてお話しします。(1)オリジナルカリキュラム
学習内容、時間配分、進捗状況なども含めて あなたの目的やスキルに見合ったオリジナル 専用カリキュラム設計を作成してもらえます。なお毎週学習進捗に応じて調整してくれるので安心!
(2)教材
専用カリキュラムに応じて 市販教材とオリジナル教材を組み合わせた 最適な教材を選定してくれます。ですので自分で本屋まで出向いてわざわざ教材を選ぶ 必要は一切ありません。
(3)英語学習専用アプリ
学習機能、進捗管理機能などが搭載された 便利なアプリを提供してくれます。いつでもどこでも好きな時間に好きなだけ利用できるので 時間を有効活用するにはうってつけ!
(4)学習サポート
専属コンサルタントが 毎日チャットサポートおよび音声添削サービスを してくれます。ですので怠け癖がある人でもやる気を奮い立たせることができますし、 学習の習慣化をするにはとても恵まれた 環境です。
(5)週1回の面談
専属コンサルタントとの面談があり、 英語力測定テストを実施したり、課題に基づくカウンセリング をしてもらえます。なお 希望の日時とコンサルタントの空き状況を踏まえて決定する ので無理なく面談が受けられるところも魅力!
あなたの英語力の現状を把握したり今後の学習方針を 知るよい機会です。
(6)VERSANTテスト受験
実践的な英語コミュニケーション力を測定するVERSANTテストで 実力を試すことができます。3ヵ月プランは2回、 6か月プランは3回、12か月プランは5回受験できます。
(7)自習室利用
教室の自習室を利用することができます。仕事帰りに立ち寄ったり自宅では学習に集中できない 人にとっては大いに役立ちます。
(8)一年間の学習プラン
卒業時に一年間の学習プランを作成してもらえます。卒業後は気がゆるみがちですが、この学習プランで 継続的に学習をして英語力を飛躍させましょう。
面談出席率80%以上、 週次面談内での確認テスト 受講前後のテスト受験(VERSANT/TOEICR L&R)が プログラムの修了条件ですので 最後までやり抜きましょう。
独自開発の10個のメソッド
吉田研作教授が監修した独自開発メソッドの詳細は 以下の通りです。(1)第二言語習得論に基づく独自理論
英会話に必要なプロセスを5つに分解し、 どのプロセスに課題があるか明確にできるので、 課題克服には非常に有効です。(2)オリジナルカリキュラム作成
人それぞれ能力や目的やライフスタイルが異なるため、 画一的なカリキュラムでは成果が期待できません。そこでプログリットは、個人にマッチした 最適な学習法や教材を提供することに努めており、 厳選した約400種類の教材から最適な教材を 組み合わせ、あなただけの完全オリジナルカリキュラムで 学習ができます。
(3)学習状況を可視化
学習の記録や進捗管理ツールを使い、日々の学習状況を 数値化して可視化する工夫をしています。しかも専属コンサルタントとデータを連携させて、 いるので学習管理にはうってつけです。
(4)手軽で便利なアプリ
シャドーイングやリーディングなどの オンライン上で完結する便利なアプリが利用できるので、 本を持ち歩く必要もなく、スキマ時間に 手軽に利用できます。(5)日々の迅速なフォロー体制を整備
LINEを用いて、毎日相談できるようになっているため、 学習をしていて不明点があれば、迅速に対応でき るようになっています。(6)添削指導とフィードバック
自分の音声を録音して専属コンサルタントに送付すれば 添削してフィードバックがもらえるので、 リスニングや発音の弱点を把握し、さらなるスキルの向上に 役立てていけます。(7)週1回の面談を実施
(7)週1回の面談を実施 面談では受講生が抱える学習上の悩みやメンタル面の 悩みも含め現状把握をしつつ、問題解決をしていきます。また必要に応じてカリキュラムの調整を図るので、 無理なく学習が継続できます。
(8)英語力の成長を独自システムで可視化
英語力の成長を測定するために複数の指標を用いて定量的に可視化 する工夫をしています。(9)他受講生の学習状況を可視化
他の受講生の学習状況が把握できるようになっており、 自分の位置づけを知ったり、良い刺激を受けるなど、 学習のモチベーション向上に役立ちます。(10)ベストなコンサルタントを選任
事前アンケート結果を基に、受講生の性格を踏まえて、 最適なコンサルタントを割り当ててくれます。レッスンにおける注意事項
英語のレベル
受講生の約1/3は初級者で、TOEIC900点以上の方や、 通訳・翻訳家を目指されている上級者の方まで 幅広く受講しています。ですので英語のレベルは問わずに受講する価値はあります。
年齢制限
年齢は不問ですが、未成年の場合は保護者の同意が必要です。無料カウンセリング(約1時間)
無料カウンセリングでは 学習状況のヒアリングをした後に 英語力診断テストを実施してその結果に基づいて今後の学習計画を提案して くれたりプログリットの説明の他、 コース選択や悩み相談に応じてもらえます。教室またはオンラインで受けることができますが オンラインの場合は通話ツールのZOOMが必要なので スマホではなくPCで参加する必要があります。
無料カウンセリング後にコース入会をしなければならない 義務はありませんので気軽に参加してみてください。
プログリットのコース料金プラン
コース料金以外に別途入会金55,000円が必要です。
初級者コース
英語の土台を学ぶために中学、高校英語の効率的な総復習を、 短期集中で実施するコースです。英語学習をするにあたりどこから手をつけるべきかで悩んでいる方、 もう一度基礎から英語をやり直したい方に向いています。
・2ヵ月 402,600円
・3ヶ月 577,500円
・6ヶ月 1,135,200円
・12ヶ月 2,244,000円
・3ヶ月 577,500円
・6ヶ月 1,135,200円
・12ヶ月 2,244,000円
ビジネス英会話コース
ビジネスの現場で使えるリスニングやスピーキング力の向上に特化したコースです。なおビジネス英会話といえども日常英会話に焦点を当てたコンテンツ も含んでいるので日常英会話も同時に学べるのが特徴です。
特に 職場で英語が必要な方、キャリアアップを検討している方、 海外駐在や出張を控えている方に向いています。
・2ヵ月 402,600円
・3ヶ月 577,500円
・6ヶ月 1,135,200円
・12ヶ月 2,244,000円
・3ヶ月 577,500円
・6ヶ月 1,135,200円
・12ヶ月 2,244,000円
TOEIC L&R TESTコース
TOEICスコアアップに特化したコースです。大学受験で必要な方 就職や転職活動を検討している方、海外赴任者や出張者に選抜されたい方に 向いています。
・2ヵ月 402,600円
・3ヶ月 577,500円
・6ヶ月 1,135,200円
・12ヶ月 2,244,000円
・3ヶ月 577,500円
・6ヶ月 1,135,200円
・12ヶ月 2,244,000円
TOEFL iBTR TEST/IELTSコース
英語4技能をバランス良く学び TOEFLとIELTSのスコアアップを狙うコースです。海外大学や大学院への留学や進学のためスコアが必要な方、 4技能バランス良く学びたい方に向いています。
・3ヶ月 610,500円
・6ヶ月 1,168,200円
・12ヶ月 2,277,000円
・6ヶ月 1,168,200円
・12ヶ月 2,277,000円
NEXTコース
初回受講時と同様のサポートを得られる卒業者向けコースです。
・1ヶ月 210,980円
・2ヶ月 396,000円
・3ヶ月 568,700円
・6ヶ月 1,117,600円
・12ヶ月 2,208,800円
・2ヶ月 396,000円
・3ヶ月 568,700円
・6ヶ月 1,117,600円
・12ヶ月 2,208,800円
なおTOEFL iBTR TEST/IELTSコースを初めて受講する場合は 期間に関わらず一律別途教材費30,000円がかかります。
シャドーイング添削コース
シャドーイングに特化した内容で、 音声添削と添削アプリの利用が可能な卒業者向けコースです。
・月額プラン 21,780円/月
・1年プラン 217,800円
・2年プラン 418,000円
・1年プラン 217,800円
・2年プラン 418,000円
支払方法・給付金・特典等
支払方法
銀行振込(一括のみ)、クレジットカード、ショッピングクレジットに対応しています。一般教育訓練給付制度
一定の条件を満たしている方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、 支払った受講費用の20%(最大10万円)がハローワークから支給される制度 です。ここでいう支払った受講費用とは割引特典や会社が受講料を一部負担している場合は、それらの額を 差し引いた金額になります。
給付金制度を利用するにはプログラムの修了条件を満たす必要があり、 支給条件については最寄りのハローワークで事前に確認をしておくことをお勧めします。
適用されるコースは以下の通りです。
・ビジネス英会話コース(3ヶ月、6ヵ月プラン)
・TOEIC L&R Testコース(6ヵ月プラン)
・TOEIC L&R Testコース(6ヵ月プラン)
なおTOEIC L&R Testコースについては受講後のテストがIPテストではなく 公開テストになります。
特典
新規入会者限定で2万円オフとなる4種類の特典が用意されています。
・ともだち割:プログリット生からの紹介に適用
・今すぐ割:無料カウンセリング当日に入会したら場合に適用
・リスタート割:他のスクールから乗り換えた場合に適用
・学生応援割:学生の方が受講した場合に適用
・今すぐ割:無料カウンセリング当日に入会したら場合に適用
・リスタート割:他のスクールから乗り換えた場合に適用
・学生応援割:学生の方が受講した場合に適用
返金保証
受講開始後30日の間は全額返金が可能です。さらに30日を経過して中途解約をする場合は、未受講分の 返金サービスがあります。
その他関連事項
受講料以外の費用
プログリット提携のオンライン英会話を受講する場合は 別途料金が必要です。なお教材費は受講料に含まれています。
領収書、受講証明書等
担当者に伝えれば発行可能です。法人向けサービス
研修や自己啓発を検討している法人向けサービスが用意されており
110社以上の法人の研修として導入されています。
■導入事例
見積も含めて最適プランを提案してくれますので是非問い合わせてみて 下さい。
>>>プログリットの公式サイトはこちら<<<
■導入事例
MIZUHO、Asahi、SMBC日興証券、NTT Communication、
野村不動産、SOMPOホールディングス、
Ophtecs、Money Forward、Santen、
JAFCO、オリックス自動車、mercari、
OMRON、Plan・Do・See Inc、SMS、eureka、TOKAIコミュニケーションズ、
伊藤忠エネクス株式会社、AXIS、
シグマクシス、
コニカミノルタ、
サントリーホールディングス、
マンダム、
エウレカ、
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、
アサヒグループホールディングス、
日本たばこ産業、
マネーフォワード
など
特徴
マンツーマン英語コーチング、 グループ英語コーチング、 オンライン添削などの「ビジネス英語強化プログラム」 ビジネスに必要なプレゼンテーション力、会議力、交渉力という 3つの英語力を向上させる「ビジネス英語 実践力強化プログラム」、 主体的に考えて行動するためのマインドセット、 国籍や文化など多様なバックグラウンドを理解する教養、 海外のビジネスマナーを学ぶ「グローバル ビジネス研修」の3つのサービスを提供しているのが特徴です。導入の流れ
以下の5ステップで手続きが可能です。
・ステップ1:問い合わせ
・ステップ2:ヒアリング・分析
・ステップ3:提案
・ステップ4:契約
・ステップ5:実行
・ステップ2:ヒアリング・分析
・ステップ3:提案
・ステップ4:契約
・ステップ5:実行
見積も含めて最適プランを提案してくれますので是非問い合わせてみて 下さい。
プログリットの無料カウンセリングのリアル体験談公開
予定の時間になり、ビデオ通話ツールのZOOMにアクセスすると、コンサルタントの方と繋がることが
できました。
最初は、英語学習をはじめようと思ったきっかけ、仕事でどの程度利用するか、 実際にどんな場面で利用するか、緊急度などについてのヒアリングがありました。
このヒアリングが終了すると、いよいよ本題の開始です。
ここでは英語テスト、学習時間について 、学習方法のプロセス、英語の弱点と対策、プログリットのサポート、徹底した固定制度 などについてのお話しでしたので、順を追ってここで得た学びをシェアします。
最初は、英語学習をはじめようと思ったきっかけ、仕事でどの程度利用するか、 実際にどんな場面で利用するか、緊急度などについてのヒアリングがありました。
このヒアリングが終了すると、いよいよ本題の開始です。
ここでは英語テスト、学習時間について 、学習方法のプロセス、英語の弱点と対策、プログリットのサポート、徹底した固定制度 などについてのお話しでしたので、順を追ってここで得た学びをシェアします。
英語レベルチェックテスト
現状のレベル把握のための英語テストが実施されました。■テストその1
英語の音源を聞き、内容を要約して日本語で答えるリスニングテストです。
かなり早口で、しかも結構な長さの英文で、これを正確に聴き取るのは かなり至難の業・・・ ビジネスに関する内容である事は、いつくかの単語から判断できたのですが、 とても文章全体を理解するまで手が届かない状況です。
単語ベースでも構わないので、聞き取れた単語だけでも答えてみて くださいとコンサルタントがおっしゃってくださったので、 とりあえず記憶に残っていた単語だけ羅列して、終了となりました。
気を取り直して次の問題へチャレンジです。
かなり早口で、しかも結構な長さの英文で、これを正確に聴き取るのは かなり至難の業・・・ ビジネスに関する内容である事は、いつくかの単語から判断できたのですが、 とても文章全体を理解するまで手が届かない状況です。
単語ベースでも構わないので、聞き取れた単語だけでも答えてみて くださいとコンサルタントがおっしゃってくださったので、 とりあえず記憶に残っていた単語だけ羅列して、終了となりました。
気を取り直して次の問題へチャレンジです。
■テストその2
音源を聞いて、空欄を補充する
ディクテーションテストです。
この空欄は一単語だけ埋めれ良いかと思っていたのですが、 そうではなく、複数の単語フレーズを埋めなくてはならず、 これも結構厄介な問題です。
やはり先ほどの問題同様、かなりの早口で、部分的に 単語を聞き取るのがやっとという状況です。
特に厄介なのは、単語が複数羅列されている場合です。
単語と単語の間隔が狭いと一つ一つの単語が聞き取れず、まったく聞いたことのないような 単語に聞こえてしまい、ますます頭が混乱するのです。
こんな状況でも、とりあえず聞き取れた単語だけ、 かろうじてお答えすることにしました。
テスト終了後に、実際に空欄にどんな単語が埋まっているかに ついて解説があったのですが、どれも決して難しい単語は なく、2語または3語が連なっていたのが原因でうまく 聞き取れなかったのです。
例えば、「it should be」を例にとると、ネイティブの発音だと shouldとbeがくっついて「シュビー」のように聞こえるので 、これが聞き取れない原因になっていました。
この空欄は一単語だけ埋めれ良いかと思っていたのですが、 そうではなく、複数の単語フレーズを埋めなくてはならず、 これも結構厄介な問題です。
やはり先ほどの問題同様、かなりの早口で、部分的に 単語を聞き取るのがやっとという状況です。
特に厄介なのは、単語が複数羅列されている場合です。
単語と単語の間隔が狭いと一つ一つの単語が聞き取れず、まったく聞いたことのないような 単語に聞こえてしまい、ますます頭が混乱するのです。
こんな状況でも、とりあえず聞き取れた単語だけ、 かろうじてお答えすることにしました。
テスト終了後に、実際に空欄にどんな単語が埋まっているかに ついて解説があったのですが、どれも決して難しい単語は なく、2語または3語が連なっていたのが原因でうまく 聞き取れなかったのです。
例えば、「it should be」を例にとると、ネイティブの発音だと shouldとbeがくっついて「シュビー」のように聞こえるので 、これが聞き取れない原因になっていました。
■テストその3
英単語を日本語で答える単語力テストです。
若干見たことのない単語もありましたが、 おおよそ中学、高校で学習するような単語であり、 ここはさほど苦戦せず、なんなくクリアでした。
とりあえずホッとして何よりです。
若干見たことのない単語もありましたが、 おおよそ中学、高校で学習するような単語であり、 ここはさほど苦戦せず、なんなくクリアでした。
とりあえずホッとして何よりです。
■テストその4
コンサルタントが日本語を読み、それを英語にする
英作文のテストが5問出題されました。
日本語を聞く限り、さほど難しい内容ではありません。
ただ未来系、過去形、現在完了、仮定法などの 文法をマスターしていないと、正確な英作文は 作れないようになっています。
じっくりと言語ツールを使って調べれば答えられない ような内容ではないのですが、即座に頭の中で英語 にして、英語で答えるとなると、やはり厳しいです。
これは相当な量のトレーニングが必要になりそうです。
日本語を聞く限り、さほど難しい内容ではありません。
ただ未来系、過去形、現在完了、仮定法などの 文法をマスターしていないと、正確な英作文は 作れないようになっています。
じっくりと言語ツールを使って調べれば答えられない ような内容ではないのですが、即座に頭の中で英語 にして、英語で答えるとなると、やはり厳しいです。
これは相当な量のトレーニングが必要になりそうです。
■テストその5
自己紹介を1分間で実践するスピーチです。
これはよくありうる典型的なパターンで、やはり1分の 時間指定があることが多く、その場で考えると1分に 満たずに終わってしまうことが多いので、 事前に話すべきネタを シッカリ準備しておけば十分対応できる内容です。
できれば自分なりにテンプレート化して丸暗記して おけば、どこに行っても使いまわしが聞くので かなり便利かと思います。
これはよくありうる典型的なパターンで、やはり1分の 時間指定があることが多く、その場で考えると1分に 満たずに終わってしまうことが多いので、 事前に話すべきネタを シッカリ準備しておけば十分対応できる内容です。
できれば自分なりにテンプレート化して丸暗記して おけば、どこに行っても使いまわしが聞くので かなり便利かと思います。
英語学習のコツ
■学習時間について
英語学習を実践する上で必ず確保しなければならないのが学習時間の確保です。
どれだけコンサルタントが優れていても、何度レッスンに参加したと しても、自学自習をして知識を定着させなければ、実力が伸びないので 当然です。
平日や土日にどのくらいの時間が確保できるかについて聞かれたのですが、 仕事の関係で1時間から2時間程度確保できる日もあれば、 ほぼ確保できない日もあると答えざるを得ませんでした。
ただ、今後の英語学習を考えると。 一日3時間程度 は確保できないと厳しいそうです。
通勤時間、早朝、休み時間などスキマ時間をうまく利用して、 何とか合計で3時間程度確保する時間管理のスキルも 同時に身につけなければならないわけです。
また毎日の過ごし方を振り返って、無駄にテレビをみていたり、 ネットサーフィンをしていたり、だらだらと時間を潰すだけの 集まりに参加したり・・・生産性の無い時間はどんどん カットしていかなかければなりません。
社会人になって忙しいながらも英語の学習をして、 TOEICのスコアを伸ばしたり、海外でのプレゼンを実現させて いる人もいることを考えると、逃げるわけにはいきませんね。
ちなみにプログリットの受講生は、朝早く起床して 早朝に学習している方が多いそうです。
仕事の後に学習するとなると疲労でなかなか学習に 集中できなかったり、自分のプライベートの時間を 確保したかったりと、学習するには難しい時間帯ですので、 早起きをするのが妥当なのかもしれせん。
時間管理術などの書籍は本屋でたくさん見つかるので、 一読をするだけでも随分役立ちそうです。
どれだけコンサルタントが優れていても、何度レッスンに参加したと しても、自学自習をして知識を定着させなければ、実力が伸びないので 当然です。
平日や土日にどのくらいの時間が確保できるかについて聞かれたのですが、 仕事の関係で1時間から2時間程度確保できる日もあれば、 ほぼ確保できない日もあると答えざるを得ませんでした。
ただ、今後の英語学習を考えると。 一日3時間程度 は確保できないと厳しいそうです。
通勤時間、早朝、休み時間などスキマ時間をうまく利用して、 何とか合計で3時間程度確保する時間管理のスキルも 同時に身につけなければならないわけです。
また毎日の過ごし方を振り返って、無駄にテレビをみていたり、 ネットサーフィンをしていたり、だらだらと時間を潰すだけの 集まりに参加したり・・・生産性の無い時間はどんどん カットしていかなかければなりません。
社会人になって忙しいながらも英語の学習をして、 TOEICのスコアを伸ばしたり、海外でのプレゼンを実現させて いる人もいることを考えると、逃げるわけにはいきませんね。
ちなみにプログリットの受講生は、朝早く起床して 早朝に学習している方が多いそうです。
仕事の後に学習するとなると疲労でなかなか学習に 集中できなかったり、自分のプライベートの時間を 確保したかったりと、学習するには難しい時間帯ですので、 早起きをするのが妥当なのかもしれせん。
時間管理術などの書籍は本屋でたくさん見つかるので、 一読をするだけでも随分役立ちそうです。
■学習方法のプロセス
英語学習をする上で、リスニングやスピーキングは多くの
日本人が苦手とするジャンルです。
これらをマスターするには効率的な順序があり、 第二言語習得論と呼ばれるアプローチ です。
これを 守らないと成果がなかなか出ない状況に陥るといわれているので 注意が必要です。
英語の音が発せされると、これを耳で音声知覚をして意味理解を することでリスニングができるようになります。
さらに、これに対して英語でレスポンスをするには、 自分で話すべき内容を概念化して、文章化して口で音声化をして スピーキングができるようになります。
こういったリスニングやスピーキングをしていくために、 まず最初にマスターしなければならないのが 単語、文法、例文などの 知識データベースです。
今すぐ英語がはなせるようになりたいと思って、 いきなりスピーキングからはじめようとしても、 そもそもスピーキングの材料になる単語や文法が なければ当然なにも話せません。
ですので、知識データベースは避けることができません。
ただここで必要な知識データベースは、 やみくもに難しい内容は必要なく、 中学、高校レベルの 内容をしっかりとマスターすれば、最低限必要なレベルに 到達するので、なんとか頑張っていけそうな気が しました。
なお教材に関しては、市販の教材を使います。
膨大な数の教材を一つ一つ自分でチェックしていくとなると それだけで日が暮れてしまいますので、自分のレベルに合った 教材をコンサルタントが選んでくれるので、時間の節約が できて助かるはずです。
これらをマスターするには効率的な順序があり、 第二言語習得論と呼ばれるアプローチ です。
これを 守らないと成果がなかなか出ない状況に陥るといわれているので 注意が必要です。
英語の音が発せされると、これを耳で音声知覚をして意味理解を することでリスニングができるようになります。
さらに、これに対して英語でレスポンスをするには、 自分で話すべき内容を概念化して、文章化して口で音声化をして スピーキングができるようになります。
こういったリスニングやスピーキングをしていくために、 まず最初にマスターしなければならないのが 単語、文法、例文などの 知識データベースです。
今すぐ英語がはなせるようになりたいと思って、 いきなりスピーキングからはじめようとしても、 そもそもスピーキングの材料になる単語や文法が なければ当然なにも話せません。
ですので、知識データベースは避けることができません。
ただここで必要な知識データベースは、 やみくもに難しい内容は必要なく、 中学、高校レベルの 内容をしっかりとマスターすれば、最低限必要なレベルに 到達するので、なんとか頑張っていけそうな気が しました。
なお教材に関しては、市販の教材を使います。
膨大な数の教材を一つ一つ自分でチェックしていくとなると それだけで日が暮れてしまいますので、自分のレベルに合った 教材をコンサルタントが選んでくれるので、時間の節約が できて助かるはずです。
今後の対策
先ほど実践した英語テスト結果に照らして今後の対策について アドバイスをいただきました。特に自分の弱点となっているのが予想どおり、 リスニングとスピーキング でした。
■リスニング対策
リスニングについては、まず音声知覚の部分を鍛えなければなりません。
先ほどのテストで音声を聞き取るのに苦戦しましたが、 ゆっくりとかつはっきりと英語を話してもらえれば 聞き取れたはずの英語が通常のスピードになると 聞き取れないのは、英語独特の音を聞き取るのに慣れて いないのが原因です。
例えば、 「When(いつ)=ホウェン」 「I(私は)=アイ」はバラバラに聞き取れば さほど難しくありませんが、「When I」となると 「ウェナイ」と聞こえたりするので、正しく聞き取れなくなる のです。
このようにうまく聞き取れいない場合の対策には シャドーイングが有効 だといわれています。
これは英語が聞こえたら、そっくりそのまま自分の口で同じように 発音をしていくトレーニングですので、英語独特の表現に 慣れるにはうってつけなのです。
次に意味理解については、英語独特の文法表現に慣れる必要があります。
日本語と英語の文法は全く逆になっていて、英文の後ろから 順番に読んでいくとうまく日本語表現になるような構造になっています。
ですので、この文法構造に慣れていないと、意味が理解できない わけです。
この対策となるのが多読です。
とにかく多くの英文に触れて、一切返り読みをせずに意味が 理解できるまでトレーニングをする必要があり 目標は100万語だそうです。
先ほどのテストで音声を聞き取るのに苦戦しましたが、 ゆっくりとかつはっきりと英語を話してもらえれば 聞き取れたはずの英語が通常のスピードになると 聞き取れないのは、英語独特の音を聞き取るのに慣れて いないのが原因です。
例えば、 「When(いつ)=ホウェン」 「I(私は)=アイ」はバラバラに聞き取れば さほど難しくありませんが、「When I」となると 「ウェナイ」と聞こえたりするので、正しく聞き取れなくなる のです。
このようにうまく聞き取れいない場合の対策には シャドーイングが有効 だといわれています。
これは英語が聞こえたら、そっくりそのまま自分の口で同じように 発音をしていくトレーニングですので、英語独特の表現に 慣れるにはうってつけなのです。
次に意味理解については、英語独特の文法表現に慣れる必要があります。
日本語と英語の文法は全く逆になっていて、英文の後ろから 順番に読んでいくとうまく日本語表現になるような構造になっています。
ですので、この文法構造に慣れていないと、意味が理解できない わけです。
この対策となるのが多読です。
とにかく多くの英文に触れて、一切返り読みをせずに意味が 理解できるまでトレーニングをする必要があり 目標は100万語だそうです。
■スピーキング対策
スピーキングは
概念化、文章化、音声化の3つのステップで構成されていますが、
もっともネックになっていたのが文章化です。
まず概念化については、結論を先に明確化しておかなければならず、 この結論から補足説明を追加して内容を充実化させる流れ にしていくことが必要です。
さらに シンプル化 も大切です。
私たち日本人が何気なく話している日本語は、やたらと 長々とした内容になっていることが多く、そっくりそのまま 英語にすると、あまりにも難しくなりすぎる事があります。
ですので、できるだけ不要な表現を切り落としてシンプルな 日本語にして、それを英語にしていくように努めなければ なりません。
この対策になるのがオンライン英会話です。
特に英語のディスカッションが有効で、講師から質問された 内容を、できるだけシンプルに英語で答える訓練を する事です。
次に文章化ですが、 ここでは 英作文をしなければならないので単語などの知識データベースを 増やし、さらにスピードアップを図るところまで実践しなければ なりません。
この対策となるのが瞬間英作文です。
日本語を見たら、その様子を頭の中でイメージして、即座に英語にしていく トレーニングです。
反射的に実践できるレベルを目指すとなると、はやり訓練ある のみです。
まず概念化については、結論を先に明確化しておかなければならず、 この結論から補足説明を追加して内容を充実化させる流れ にしていくことが必要です。
さらに シンプル化 も大切です。
私たち日本人が何気なく話している日本語は、やたらと 長々とした内容になっていることが多く、そっくりそのまま 英語にすると、あまりにも難しくなりすぎる事があります。
ですので、できるだけ不要な表現を切り落としてシンプルな 日本語にして、それを英語にしていくように努めなければ なりません。
この対策になるのがオンライン英会話です。
特に英語のディスカッションが有効で、講師から質問された 内容を、できるだけシンプルに英語で答える訓練を する事です。
次に文章化ですが、 ここでは 英作文をしなければならないので単語などの知識データベースを 増やし、さらにスピードアップを図るところまで実践しなければ なりません。
この対策となるのが瞬間英作文です。
日本語を見たら、その様子を頭の中でイメージして、即座に英語にしていく トレーニングです。
反射的に実践できるレベルを目指すとなると、はやり訓練ある のみです。
プログリットのサポート
結構盛りだくさんの課題となってしまいましたが、 これをこなすには一体どれくらいの時間が必要なのかというと・・・ 最低6ヵ月程度はかかるそうです。まずは最初の3ヵ月はデータベースをインプットをし、残り はリスニングとスピーキングのアプトプットの実践へとシフト していくのが今後の大まかな学習スケジュールとなりました。
たしかに毎日計画的に時間を確保していコンスタントに 学習すればゴールが目指せるのかもしれませんが、 「言うは易く行うは難し」といわれるように、実践に 移すとなると、結構ハードルが高そうです。
特に長丁場となるとモチベーション管理が難しく、 多くの方が英語で挫折する原因となっているのでしょう。
このような自力では難しい英語学習をサポートして くれるのが、プログリットです。
大きく分けて3種類のサポートを実践しています。
■(1)スケジュール管理
学習管理アプリを使って1週間の学習計画を
スケジュール化していきます。
当日になるとリマインドの通知がくるので、 うっかりと勉強するのを忘れてしまったりする こともなく、学習課題をこなしていくことが できる仕組みになっています。
まさに学習の習慣化をするにはうってつけ なツールです。
当日になるとリマインドの通知がくるので、 うっかりと勉強するのを忘れてしまったりする こともなく、学習課題をこなしていくことが できる仕組みになっています。
まさに学習の習慣化をするにはうってつけ なツールです。
■(2)週1回の面談
担当コンサルタントと週1回60分の面談があります。
基本的に自学自習がメインとなるので、1週間に 実践した内容がどれくらい身についており、 弱点がどこにあるのかをテストしていきます。
また学習方法についても、自己流になって いないかどうかチェックがあるので、 仮に方向性が間違っていたら、軌道修正を するのに役立ちます。
さらに学習上における疑問点やメンタル面 での悩みの相談も可能となっています。
基本的に自学自習がメインとなるので、1週間に 実践した内容がどれくらい身についており、 弱点がどこにあるのかをテストしていきます。
また学習方法についても、自己流になって いないかどうかチェックがあるので、 仮に方向性が間違っていたら、軌道修正を するのに役立ちます。
さらに学習上における疑問点やメンタル面 での悩みの相談も可能となっています。
■(3)コンサルティングやサポート
毎日の学習を支援するオンラインコンサルティングがあります。
実際にLINEを使って日々コンタクトを取り疑問点を解決 することもできますし、シャドーイング専用アプリを使って 自分の声を録音してコンサルタントに提出して チェックをしてもらうことができます。
自分の音声を自分でチェックするのは客観性に 欠けるので、プロのコンサルタントからの評価こそが重要に なります。
ここでのフィードバックを元に自分の弱点が見つかれば、 今後の対策としていくことができます。
なお担当のコンサルタントが休みのときは別のコンサルタントが 対応してくれるので、24時間以内には必ず返信が来る ような体制が整備されているのも心強いです。
実際にLINEを使って日々コンタクトを取り疑問点を解決 することもできますし、シャドーイング専用アプリを使って 自分の声を録音してコンサルタントに提出して チェックをしてもらうことができます。
自分の音声を自分でチェックするのは客観性に 欠けるので、プロのコンサルタントからの評価こそが重要に なります。
ここでのフィードバックを元に自分の弱点が見つかれば、 今後の対策としていくことができます。
なお担当のコンサルタントが休みのときは別のコンサルタントが 対応してくれるので、24時間以内には必ず返信が来る ような体制が整備されているのも心強いです。
徹底した固定制度
今後英語学習をしてい上でスケジュール管理が大切に なってきますが、プログリットでは 時間、曜日、コンサルタントは固定制になっています。これは習慣化を促進するための制度です。
仮に その日の都合で都度予約をして時間帯を変えたり キャンセルを繰り返すとなると、自分の都合で 学習を先伸ばしにしてしまったり、ひいては完全に 学習することを忘れてしまう恐れがあります。
またコンサルタントを毎回変えるとなると、 自分の学習状況を毎回ゼロから把握して、つど 学習計画を作り直さなければなりません。
仮に引継ぎをするにしても、やはり 時間のロスが 発生してしまい非効率的です。
このような欠点を回避するために、固定制度 に なっています。
ただどうしても都合がつかない場合は、別途相談 をして変更することも可能だそうです。
ですので、仕事が終ってからのんびりと英語の学習でも するかといったノリで取り組んでも継続できないのは明らかで、 英語の学習時間を確保するために仕事を早く切り上げようと いう強い意志が必要です。
体験談まとめ
約60分の無料カウンセリングでしたが、英語力テストの 実施及び結果からの課題の特定化や、具体的な 学習方法のアドバイスなどを含め、丁寧に実践して いただきました。さらに忙しい中でもしっかりと学習が継続できるような サポート体制についても把握でき、多くの社会人が 時間を惜しんで英語学習に取り組んで力をつけている 理由がよくわかりました。
学習のペースメーカーが欲しい方にとっては、非常に 価値のあるサービス となりそうです。
プログリットの口コミ評判!効果の実態を公開中
口コミや評判は、プログリットを客観的に評価をする上で参考になる情報ですのでチェックしてみましょう。
効果を実感した良い口コミ評判をチェックしてみました
プログリットの公式HPから引用
Twitterから引用
トレーニング43日目
— m.a (@ma71011802) October 20, 2019
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
4日間の出張と重なりましたが、早起きして時間を確保することができました。
合計180分 #プログリット
Blogから引用
悪い口コミ評判をチェックしてみました
Twitterから引用
PROGRITのコーチングはレベルはかなり高い!
— 宝田 (@takarada_karen) October 27, 2021
でも結局は自学自習をしていかなければならず、自分を律し
ていく強さがないと力が付かないでしょう。
Blogから引用
プログリットがお勧めの人とお勧めでない人についての意見
プログリットのメリットとデメリットを総合的に検討した上での私の意見です。
お勧めの人とは?
プログリットは、こんな人にはお勧めです。
・自分でどこから手をつけたらよいかわからない初心者の人
・学習のペースメーカーが欲しい人
・日本語で応対しくれる日本人コンサルタントが必要な人
・オンラインと教室の両方をうまく活用したい人
・独学ではモチベーション管理ができない人
・短期でビジネス英語の学習方法を確立したい人
・TOEIC、 IELTSなどの資格試験のコーチングサービスを探している人
・卒業後もレッスンを継続したい人
・研修を検討している法人
プログリットでは
専属コンサルタントが、学習計画と今後の課題について
初心者から上級者まで含めて
コーチングサービスを提供してくれます。・学習のペースメーカーが欲しい人
・日本語で応対しくれる日本人コンサルタントが必要な人
・オンラインと教室の両方をうまく活用したい人
・独学ではモチベーション管理ができない人
・短期でビジネス英語の学習方法を確立したい人
・TOEIC、 IELTSなどの資格試験のコーチングサービスを探している人
・卒業後もレッスンを継続したい人
・研修を検討している法人
自分の実力がどの程度あって、そこから目標に到達するまでにどんな 教材を使ってどんな学習をしていけばよいのかを具体的に指摘 してくれる、コンパスのような存在です。
毎日LINEで学習報告をしなければならないので学習の ペースメーカーとなりますし、 さらに学習上の悩み相談もできますので、独学が苦手で、誰かに 背中を押してほしい人にとっては、大いに利用価値があります。
なお卒業後には、本コースより受講料の安いコースで継続できるので、 さらに長期的に英語力を磨き続けたい方にとって、とても恵まれた 環境です。
お勧めでない人とは?
しかし、こんな人にはお勧めいたしません。
・英会話レッスンとセットでコーチングを受けたい人
・マイペースで他力本願な人
・リーズナブルなコーチングサービスを探している人
それでは一つ一つ検討してみましょう。・マイペースで他力本願な人
・リーズナブルなコーチングサービスを探している人
(1)英会話レッスンとセットでコーチングを受けたい人
プログリットではコンサルタントによるコーチングサービスは受けられますが、 英会話レッスンまで受けられません。ですのでプログリットと提携しているオンライン英会話を特別価格で受講 したり、またはコンサルタントと英会話レッスンの両方が受けられるスクールを 探すことをおすすめします。
(2)マイペースで他力本願な人
コンサルタントに学習のスケジュールを立ててもらうことはできても、 自学自習がメインであって、実際に学習をするのは自分自身です。コンサルタントの言う事を聞かずにマイペースで学習したり、 コンサルタントが何とかしてくれるだろうといった他力本願の姿勢で 望む方は受講をしても力は付かないことは肝に銘じておくべきです。
(3)リーズナブルなコーチングサービスを探している人
プログリットの受講料は正直いってコーチングスクールの 中では高い部類に入ります。一人一人の専属コンサルタントによって手厚いサポートが 受けられるのでそれ相応の対価ですので、こればかりは 仕方がありません。
ですので、高い受講料を払ってでも元を取るつもりで 学習に挑めないのであれば、あえてプログリットに受講する 意味はありません。
プログリットの無料カウンセリングの参加手順を解説
(1)プログリットの公式サイト
ここから公式サイトに移動します。無料カウンセリングをWEBで予約するボタンをクリックします。
氏名等を入力します。
(2)確認メール
確認のメールが届きます。(3)予約確定メール
後日予約の確定のメールが届きます。このメールにはカウンセリングシートが付されているので、 早目に提出しておきましょう。
なお当日のビデオ通話ZOOMのURLも記載されているので、時間に なったらこちらから参加してください。
運営会社の基本情報
・会社名 株式会社プログリット
・代表者 岡田 祥吾
・所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
・電話 03-6381-7760
・代表者 岡田 祥吾
・所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
・電話 03-6381-7760
全体まとめ
今回はプログリットについてご紹介いたしました。
本気で英語力を伸ばしたい人のための専属コンサルタントによる 短期集中型英語コーチングサービスであるのは事実 でした。
もしかしたら、プログリットでレッスンを受けてみようと検討しているかもしれませんね。
しかし、コーチングは厳しそうだ、仕事と両立できないかもしれない、 カリキュラムについていけるのか、などと不安が残り、レッスンに参加できない人も少なくないかと思います。
そんな時こそ、無料カウンセリングに参加してみることをお勧めします。
カウンセリングを受けてみれば、現状の英語のレベル、実際にどんな指導方法なのか、 いかにして学習時間を捻出するか、ライフスタイルに合わせてどんなカリキュラムで 進めていくのかなどが把握できるようになります。
是非、プログリットで短期集中コーチング指導を受けて、現場で通用する英語力を手にいれてください。
>>>プログリットの公式サイトはこちら<<<
本気で英語力を伸ばしたい人のための専属コンサルタントによる 短期集中型英語コーチングサービスであるのは事実 でした。
もしかしたら、プログリットでレッスンを受けてみようと検討しているかもしれませんね。
しかし、コーチングは厳しそうだ、仕事と両立できないかもしれない、 カリキュラムについていけるのか、などと不安が残り、レッスンに参加できない人も少なくないかと思います。
そんな時こそ、無料カウンセリングに参加してみることをお勧めします。
カウンセリングを受けてみれば、現状の英語のレベル、実際にどんな指導方法なのか、 いかにして学習時間を捻出するか、ライフスタイルに合わせてどんなカリキュラムで 進めていくのかなどが把握できるようになります。
是非、プログリットで短期集中コーチング指導を受けて、現場で通用する英語力を手にいれてください。